ヘアカラーの放置時間の時に
ラップをするか、しないか??
なんとなくラップするイメージのほうが多いですね
お店でやるにしても、お家でやるにしても…
でもなんで???
ヘアカラー放置時間に何が起きているのでしょう
例えば
10トーンの明るさで30分放置するカラー剤があるとします
色味はアッシュ(青)として
これをバージン毛5トーンに塗布すると…
結果↑これみたいになるのはどうなってるのか?
こんな感じに時間と明るさは関係してます
まず塗布後〜20分まではブリーチから始まります
髪を明るくしていきます
その後20分〜30分にかけて染料がはいります。
図のように10トーンの薬剤を使っても
カラー剤を塗布するとまずブリーチして
12トーンまで明るくした後
10トーンの明るさの色味が入ります。
これとラップと何の関係が??
ラップをすると頭皮の熱がこもり温まります
温まると……ブリーチ力が上がる!
ブリーチ力が上がると
本来は12トーンまで上げれば充分だったカラー剤が
もう少し、例えば13トーンまで明るくなってしまうと
仕上がりのトーンも10トーンよりは明るくなってしまう
仕上がりがとても読みにくくなりますね…
後ブリーチ力が上がると
退色も早まり、カラーの色が抜けた時も
本来よりも明るくなっちゃいます。
だから乾燥しすぎて空気がカサカサで
カラー剤が直ぐに乾くとかがなかったら
基本ラップは必要ないです。
ローラーボールとかでも同じく
熱をあてると染色力よりブリーチ力がアップするので
カラーの抜けも早まってしまいます(T ^ T)
逆にこれを逆手にとって
フルパワーでブリーチをスピードアップするのには
熱の力をプラスしてもイイと思います(^^)
結果ラップは必要ありません。(一部の場合を除いては)
ブリーチのみ必要かな…
上に書いてる放置時間30分も例ですので
アッシュとかはそんなに時間おかなくても
発色が早いのでタップリとおきすぎると
トーンが沈みすぎてしまうかも
最近の濃いめのカラー剤ではとくに…
色による発色の速さは
青、緑>黄>オレンジ>赤、紫
こんな感じです。
是非ご参考に(^ ^)